AQUOS sense10 レビュー記事!

Snapdragon 7 Gen 3 のスペック、性能、AnTuTuスコアまとめ

Androidレビュー
サイトに広告・Amazonアソシエイトリンクなどを使用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
Snapdragon 7 Gen 3 イメージ画像

AIで生成されたイメージ

Qualcomm Snapdragon 7 Gen 3 の性能・情報をまとめます。

AnTuTuなどベンチマークの計測が主です。

AQUOS sense10の性能・スペック・ベンチマークまとめ。「7s Gen 3」と「7 Gen 3」の比較も
新発売のAQUOS sense10のCPU性能・GPU性能、バッテリー持ちなどを測定しました。Snapdragon 7 Gen 3を搭載するmotorola edge 50s proとも比較しています。
AQUOS sense10をクイックレビュー!AnTuTuスコア100万超え!でもUSB3.2に問題あり?
AQUOS sense10を自腹で利用したクイックレビューです。AnTuTuベンチマーク測定、USB速度、画面輝度のチェックなどを行っています。スペック上では見えてこなかった利点・注意点を細かく紹介しています。
話題のarrows Alphaレビュー!motorola edge 60 proと比較してわかったポイントも
arrows Alphaを自腹でレビューしています。画面の輝度測定やバッテリー持ちのチェック、AnTuTuベンチマーク連続実行の耐久性の確認などが主です。カメラも入念にチェックています。
arrows Alphaのスペック・性能・ベンチマーク測定結果まとめ
arrows Alpha のスペックや、実際に測定したベンチマーク結果などをまとめ、性能を測ってみました。AnTuTuや3DMark、Geekbenchの他にもブラウザベンチマークを計測しています。
Galaxy Tab S11で刷新されたSペンをレビュー。旧モデル利用者はSペンだけ買うのもあり。
Galaxy Tab S11用に単体で販売されているSペンが、Galaxy Tab S9で利用できるのかどうかを検証しました。
Galaxy Tab S11のMediaTek Dimensity 9400+の性能測定!
Galaxy Tab S11に搭載されているMediaTek Dimensity 9400+の性能を各種ベンチマークにて測定しました。
7万円台で買えるスナドラ8Elite最安機種!POCO F7 Ultra レビュー!
Snapdragon 8 Elite搭載で最安級スマホのPOCO F7 Ultraをレビューしました。バッテリー持ちの比較やAnTuTuベンチマーク、UFS測定、画面輝度nitの実測など様々な角度からこのスマホを検証します。
Pixel 10 256GB レビュー!スナドラ8Eliteに及ばず、UFS 4.0はイマイチな結果に
Google Pixel 10 256GBをレビューしました。AnTuTu、ストレージ速度、3DMark Wild Life、PCMark battery Testの測定や、ディスプレイの実際の明るさnitを測定しました。
Pixel 10、Tensor G5の性能・ベンチマーク測定結果まとめ
Pixel 10 でGoogle Tensor G5 のベンチマークを測定して性能を検証しました。AnTuTu、PCMark、3DMark Wild Life、Geekbench、各種ブラウザベンチマークです。
Pixel 10 開封レビュー!まさかのAnTuTuスコア100万未満に…でもブラウジングは高速
Google Pixel 10 の速攻開封簡易レビューです。AnTuTuベンチマークは噂未満な結果だった一方で、意外にも処理能力が高速なデバイスでした。Googleの意図した部分を徹底的に調べました。
Google Pixel 10 速攻レビュー!ストレージ速度検証!これはUFS 4.0???
Google Pixel 10のベンチマークを検証しました。UFS 3.0 か UFS 4.0かの注目が集まるところで、256GBモデルで検証しました。気になる結果は意外なものとなりました。
OPPO Reno13 A(UQ版)レビュー!120Hzリフレッシュレートには要注意
OPPO Reno13 A UQ版の徹底レビューです。性能は古いSnapdragon 6 Gen 1 ですが動作感は良好でした。防水やステレオに対応するなど改善点が多いです。
価格破壊すぎ!POCO F7レビュー!5万円でお釣りが来ていいの?
Xiaomi POCO F7のレビュー!今話題、販売サイトでランキング1位を総なめした話題のスマホです。その並外れた性能、高級感のあるボディ、相場の半額以下の値付け。間違いなく今年ナンバーワンのスマホになりそうです。
最大輝度4000nit超え!?motorola edge 60 pro 徹底レビュー!画像生成、かこって検索もできるようになったAIスマホに
この夏新発売されたmotorola edge 60 pro のレビューです。AI 機能が広くアピールされているこの端末のリアルをお届けします。聞き慣れないMediaTen Dimensity 8350 Extreme の実力は如何に…
スマホ用最新ストレージUFS 4.1 の実力を POCO F7 で検証!UFS4.0との違いが判明
最新のストレージ規格 UFS 4.1 の速度と UFS 4.0 の速度を比較して検証!この2つの違いを実際にPOCO F7とmotorola edge 60 pro を使って実際に調べて見ました!
スポンサーリンク

搭載機種

日本では2024年発売の「motorola edge 50 pro」「motorola edge 50s pro」に採用されていました。

motorola edge 50 pro ブラック 商品画像
motorola edge 50 pro ブラック

仕様

▼判明している範囲です。

Qualcomm Snapdragon 7 Gen 3 Mobile Platform
コードネーム SM7550-AB
製造 TSMC 4nm
アーキテクチャ arm v9
リリース 2023/11/17
性能
CPU 1x Cortex-A715@2.63GHz
3x Cortex-A715@2.40GHz
4x Cortex-A510@1.80GHz
GPU Adreno 720
NPU Qualcomm Hexagon NPU
接続性
ディスプレイ WQHD+@120Hz / WFHD+@165Hz
メモリ 最大16GB
LPDDR5X-3200MHz / LPDDR4X-2133MHz
ストレージ 最大UFS 3.1
USB USB 3.1 Gen 2
通信
モデム Snapdragon X63 5G
ネットワーク Qualcomm FastConnect 6700
Wi-Fi 6E / Bluetooth 5.4
カメラ
写真 64MP / 32MP / 21MP
動画 4K@30FPS

 

ベンチマーク(AnTuTu他)

測定はmotorola edge 50s proで行っています。機種によって多少の前後があることをご理解ください。

motorola edge 50s pro ホワイト 商品画像
motorola edge 50s pro

AnTuTuベンチマーク

AnTuTu Ver10.5.0で計測。総合ベンチマークスコアは791090点です。

snapdragon 7 gen 3 antutu

スポンサーリンク
  • CPU:238190
  • GPU:249331
  • MEM:134343
  • UX :169226

計測機のmotorola edge 50s pro はLPDDR4X、UFS2.2なため多少スコアが低いと考えられます。より高速なメモリであれば10万点程度向上すると考えられます。

比較 AnTuTu 10 総合スコア
Snapdragon 6 Gen 1
636727
Snapdragon 7 Gen 1
644074
Snapdragon 7 Gen 3
797049
Google Tensor G4
1207561
Dimensity 8350 Extreme
1413408
Snapdragon 8 Gen 3
1832602
Snapdragon 8 Elite
2532704

 

最新版のAnTuTu v11では100万点を超えています。

3万円でAnTuTu100万超え!motorola edge 50s proが熱い!
motorola edge 50s pro はAnTuTU 総合スコアが100万点を超えており、しかも3万円台前半で購入可能なコスパスマホです。

 

AITuTu

AnTuTuベンチマークのAI性能を測定するAITuTu v3.5.5を測定しました。

結果は459618点でした。

snapdragon 7 gen 3 aitutu

比較 AITuTuスコア
Snapdragon 6 Gen 1
292087
Snapdragon 7 Gen 1
385754
Snapdragon 7 Gen 3
459618
Snapdragon 8 Gen 1
799019
Snapdragon 8 Gen 3
1605292
Snapdragon 8 Elite
1951343

 

Geekbench 6

Geekebench 6でCPU、GPUの性能を測定しました。

snpadragon 7 gen 3 geekbench 6

スポンサーリンク
比較 Geekbench 6 CPU
Snapdragon 7 Gen 1
2880
1051
Snapdragon 7 Gen 3
3032
1127
Dimensity 8350 Extreme
4474
1409
Snapdragon 8 Gen 3
6809
2170
Google Tensor G4
4138
1673
Snapdragon 8 Elite
7691
2720
スポンサーリンク
比較 Geekbench GPU Vulkan
Snapdragon 7 Gen 1
2726
Snapdragon 7 Gen 3
4010
Dimensity 8350
8898
Snapdragon 8 Gen 1
6822
Snapdragon 8 Gen 3
17126
Google Tensor G4
7792
Snapdragon 8 Elite
22250

 

3DMark Wild Life

3DMark Wild Life Unlimited および、高負荷な3DMark Wild Life Extreme Unlimited を測定しました。

  • Wild Life Unlimited 5460(32.70FPS)
  • Wild Life Extreme Unlimited 1451(8.69FPS)

スコアは高くありません。他の機種との比較です。

比較 WL Extreme Unlimited
Snapdragon 6 Gen 1
652
Snapdragon 7 Gen 3
1451
Snapdragon 8 Gen 1
1924
Dimensity 8350
2999
Dimenisty 8400
3698
Snapdragon 8 Elite
5634

(ベンチマークの提供:https://benchmarks.ul.com/

ブラウザベンチマーク

ブラウザベンチマークのGoogle Octane 2.0ではシングルスコア45063点を記録しました。

▼Chrome 137で計測

snapdragon 7 gen 3 google octane 2.0snapdragon 7 gen 3 google octane plus

スポンサーリンク

マルチスコアの計測も可能なGoogle Octane plus ではシングルスコア45,222点、マルチスコア284,900点でした。

CPUシングル性能はミドルハイに迫る勢いで、Snapdragon 888程度です。AnTuTu総合スコアでの実力以上に高い数値が出ており、実際の使用感ではミドルハイクラスと大差ないことがわかります。

オクタンベンチマークのグラフ

 

その他のブラウザベンチマーク結果、AnTuTu HTML5 Test、Speedometer3.1、JetStream2、WebXPRT 4です。

snapdragon 7 gen 3 antutu html5 sppedometer3.1 jetstream2 webxprt4

スポンサーリンク
AnTuTu HTML5 Test 57652
Speedometer3.1 9.88±0.48
JetStream2 146.683
WebXPRT 4 123

 

総評

発売当初はアッパーミドルSoCでしたが、登場から2年が経とうとしている現在のSnapdragon 7 Gen 3 はミドルロー~ミドルレンジ程度だと思います。つまり中の下程度です。

Snapdragon 6 シリーズやMediaTek 6000シリーズなど、ローエンドのチップセットとは雲泥の差で、このチップは露骨に遅い動作をしたりすることはありません。

スポンサーリンク

一方で、Snapdragon 8 Eliteを始めとした上位クラスのチップはAnTuTuスコアが250万点程度と3倍以上差が開いており、全体的に見ると下位グレードに位置することとなります。

性能がインフレしている昨今の状況ではやや物足りないという印象ですが、決して性能が悪いわけではありません。

motorola edge 50s proをレビュー!投げ売りで超コスパスマホに!
ソフトバンクスマホのmotorola edge 50s proを徹底レビューです。現在の価格からAnTuTuやストレージ速度から初期アプリやランチャーの機能、バッテリー持ちや充電層度まで超詳しく完全網羅しています。
motorola「edge 50s pro」「edge 60 pro」実機で徹底比較!コスパが良いのはどっちだ
motorola edge 50s pro を motorola edge 60 pro を徹底比較しました。今最強にコスパが良いedge 50s proか、最新のedge 60 pro か。実際にベンチマークなどで検証します。
最大輝度4000nit超え!?motorola edge 60 pro 徹底レビュー!画像生成、かこって検索もできるようになったAIスマホに
この夏新発売されたmotorola edge 60 pro のレビューです。AI 機能が広くアピールされているこの端末のリアルをお届けします。聞き慣れないMediaTen Dimensity 8350 Extreme の実力は如何に…

Qualcomm ホームページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました