Galaxy Tab S9シリーズにOne UI 7(Android 15)の配信が開始~現状の注意点~

ガジェットニュース

やっと配信されました、Android 15。もうすぐAndroid 16が配信されるであろう時期です。
私が所有するギャラタブ(S9国内版)にもアプデが降ってきたので早速更新しました…

そして深く後悔しています笑

Home Upはオフに

ホーム画面が原因でバグを引き起こす危険性があります。

Good Lockの便利機能「Home Up」を使用されている方は要注意です。まだHome UpはOne UI 7に対応していないです。Home Upをオンにしたまま更新作業へ移ると詰みます。

 

 

「One UIが繰り返し停止」の状態を繰り返してどうしようもない状態に陥ります。回避策として通知バーから設定アプリに入って、そこからOne UIアプリのデータを削除してなんとかなりました。

ただしOne UIのアプリデータを削除するとホーム画面の設定がすべて飛びます。

Home Upのデータを削除でも回避できたかもしれません。どちらにせよ痛いです。

原因としてHome Upで通常のランチャーの設定を変更していたからだと思います。アプリの配置の数をGalaxy Tab標準の6列から、スマホ標準である4列に変更していました。

このようにランチャーをHome Upで弄っていると更新後にOne UIが停止ループに陥ってしまうのだと思います。(人柱の体験談です)

一応Home Upでホーム画面のバックアップは取っていましたが、そのHome Upが非対応で開けない状態なので復元のしようがありませんでした笑。なので更新直後から泣く泣く再配置しました。

Home Upが使えないのでぎこちないですが、とりあえずはなんとかなりました。Home Upはまだリニューアル中と表示されています。

ステータスバーの変化

ステータスバーの仕様が変更されました。

左側~真ん中で画面上を引っ張れば通知バーが、右側で引っ張ればステータスバーが出てくる仕様となりました。(左側のクイックパネルをオンにすると逆にできます)

 

これは旧来の通知バーとステータスバーの二段階式に変更可能です。

  1. ステータスバーのペンマークを押す
  2. パネル設定
  3. 個別(One UI 7のデフォルト)
  4. 同時(旧来の方式)をオンにする

 

充電アイコンも変化

また充電アイコンも変化しています。バッテリー保護を使用している場合は盾マークが出るようになりました。

これは今のところ変更できなさそうです。

 

タスクバーがAndroid標準のものと同じに

Pixelタブレットなどと同じAndroid標準のタスクバーへと変更されました。
基本は隠れていて、下にスワイプするとタスクバーが出て来ます。

ジェスチャーナビゲーションを利用している人は誤動作するので非推奨です。

 

常に表示にすれば旧来のタスクバーに戻せますが、長押しで表示/非表示の切り替えができません。

これは微妙な変更と言えるかもしれません。

 

AI消しゴムが更に使いやすく

ギャラリーアプリの便利機能「AI消しゴム」は大幅に強化されています。文字の認識精度が向上しています。画像から個人情報を削除したりする際に便利です。

 

バグさえなければ…

Home Up未対応の件に関しては正直、ここまで待たせてこの出来は…とSamsungファンの私ですら苦言を呈したくなります。ホーム画面を消し飛ばされたのでOne UI 7に対する第一印象は最悪でした。One UI 8は普通にアプデできることを望みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました