Pixel 10 徹底レビュー!スナドラ8 Eliteには及ばず
PR

マイクロソフトから廉価モデル「Surface Laptop 13インチ」と「Surface Pro 12インチ」が発表!まさかのOffice 365をバンドル!?

ガジェットニュースノートパソコン
記事内に広告・Amazonアソシエイトリンクなどを使用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
スポンサーリンク

surface pro 12 パープル

2025年5月7日、Microsoftから新たな小型のSurfaceが発表されました。

タブレット型の「Surface Pro 12インチ」とノート型の「Surface Laptop 13インチ」です。

「Surface Go」「Surface Laptop Go」シリーズに変わる新たなラインナップで、現行モデルのSurface Pro 第11世代とSurface Laptop 第7世代の廉価モデルという位置づけです。

Surface Go 4およびSurface Laptop Go 3は2023年秋ごろに発売されたので約1年半ぶりの新モデルになります。大幅なモデルチェンジとなりました。

Surface Pro 第11世代、Surface Laptop 第7世代に続くCopilot+PCの基準を満たすサーフェスAI PCで、Qualcomm Snapdragon SoCを搭載しているためWindows on ARMが実行されます。

 

Surface Laptop 13インチの仕様

ノートパソコンタイプのSurface Laptop 13インチです。初代モデルと同じくシンプルな名前となっています。
解像度が1920×1280と標準的になりました。

機種 Surface Laptop
CPU Snapdragon X Plus 8コア
メモリ
ストレージ
16GB /LPDDR5X
256GB,512GB /UFS
画面 12型/液晶/1920×1280/178ppi/3:2
60Hz/400nit/100%sRGB/

10点マルチタッチ
重さ 1.22 kg
サイズ 285 x 214 x 15.6 mm
右ポート USB-C 3.2 x2
左ポート USB-A 3.0 x1
イヤホンジャック
生体認証 指紋(キーボードキー)
Webカメラ 1080p
スピーカー Omnisonicスピーカー
ネットワーク Wi-Fi 7
OS Windows 11 on ARM
Office Microsoft 365 Personal

 

Surface Pro 12インチ

タブレットタイプのSurface Pro 12インチです。

機種 Surface Pro 12インチ
CPU Snapdragon X Plus 8コア
メモリ
ストレージ
16GB /LPDDR5X
256GB,512GB /UFS
画面 12型/液晶/2196×1464/220ppi/3:2
可変90Hz/400nit/100%sRGB/
10点マルチタッチ/MPP
重さ 686g
サイズ 274 x 190 x 7.8 mm
右ポート USB-C 3.2 x2
左ポート
生体認証 顔認証
Webカメラ 1080p
スピーカー 2個
ネットワーク Wi-Fi 7
OS Windows 11 on ARM
Office Microsoft 365 Personal

 

本体の裏でペンの吸着・充電に対応します。

 

カラー

通常のプラチナに加えてバイオレット、オーシャンが加わります。

商品画像でオーシャンはプラチナと見分けがつきません。

surface pro 12 パープル 背面surface laptop 13 オーシャン

 

Proは充電器が付属しない

Proはケーブルは付属しますが、充電器が付属しません。Laptopには45WのUSB-C充電器が付属します。

またどちらのモデルにもサーフェスの特徴だったマグネット充電のSurface Connectポートが廃止されてます。今回からは汎用規格のUSB-PDのみで充電することになります。

 

Office 365が付属する?

衝撃的なことに、Office 2024 Home and Bussinessのバンドルがされていないようです。
公式サイトのSurface Pro 12インチとSurface Pro 13インチの仕様比較ではOffice 2024の記載がありません。

代わりにMicrosoft 365 Personal (24ヶ月間のサブスクリプション)と書かれています。
Microsoft 365がバンドルされるのでしょうか?

 

 

「Windows のライセンス認証後 6 か月以内にアクティブ化が必要です。」との注釈があるため、バンドルされるのかもしれません。Suface Pro 13インチやSuface Laptop 13.8インチではMicrosoft 365は購入時のオプションです。今回もただのオプションであることを願います。

Surface Laptop 13インチも同様です。

 

発売日と価格

surface laptop パープル

 

アメリカの価格は発表されています。値段が発表されました。(日本円は税込み価格を表記)

Surface Pro 12インチ
16GB/256GB 149,380円(799.99ドル)
16GB/512GB 164,780円(899.99ドル)
純正キーボード 27,280円(149.99ドル)
ペン+キーボード 44,880円(249.99ドル)
Suface Laptop 13インチ
16GB/256GB 164,780円(899.99ドル)
16GB/512GB 179,080円(999.99ドル)

 

日本でも6月以降に価格が発表されるとのことです。Office 365 Personal 24ヶ月のバンドルがどれぐらいの費用になるのか、そもそも強制なのかどうかもわかりませんが、本体代だけで見れば12~13万円になると思います。

Officeが強制バンドルなら安くとも15万円を超えるかも

発売は6月以降になる見通しです。

発売は6月10日です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました