OPPO Reno13 A(UQ版)レビュー!無難に仕上がった良いスマホ、だけど買うのは待った!
PR

Pixel 10 Pro Fold 512GB のみZoned UFSを採用。肝心のUFS 4.0対応は不明

ガジェットニューススマホ
記事内に広告・Amazonアソシエイトリンクなどを使用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

Pixel 10

Googleは昨年発売したPixel 9シリーズから、メモリやストレージの詳細な仕様を公表することを辞めました。今回発表されたPixel 10シリーズでも同様です。

 

UFS規格が議論の種に

Googleがストレージ規格を公表しないために、Pixel 10シリーズのストレージ規格が数多くの議論と憶測を呼んでおり、Pixel 9までUFS 3.1を採用していたという背景のもと、今回のPixel 10シリーズでUFS 4.0が採用されているかどうかが争点となっています。

他社メーカーは2023年にSnapdragon 8 Gen 2がUFS 4.0へ対応したタイミングで一斉移行しており、現在ではさらにUFS 4.1へ移行しつつあります。

旧規格のUFS 3.1ストレージは書き込みが1000MB/s程度ですが、UFS4.0ストレージでは約3000mMB/sとなり大きな差があります。内蔵ストレージが高速化することの意味は、アプリのインストールなど恩恵は数多くあります。

多くのメーカーにおいて、128GBストレージのスマホにおいてUFS 4.0の速度を保証できないという理由でUFS 3.1を採用するケースが殆どです。今回はPixel 10および海外版Pixel 10 Proのみが128GBのストレージ構成で販売されており、これらはほぼ確実にUFS 3.1と言えます。

 

Zoned UFS が採用されるも…

そしてこの非公表なスペックを巡ってさらに多くの議論があります。今回、Googleが公表したハードウェアの仕様書では興味深い記述があります。

Pixel 10 Pro のストレージに記載されている事柄
[US]:
 128 GB / 256 GB / 512 GB with Zoned UFS/ 1 TB with Zoned UFS9
[ROW]: 128 GB / 256 GB / 512 GB / 1 TB with Zoned UFS9

Pixel 10 Pro XLのストレージに記載されている事柄
[US]:
 256 GB / 512 GB with Zoned UFS/ 1 TB with Zoned UFS9
[ROW]: 256 GB / 512 GB / 1 TB with Zoned UFS9

Pixel 10 Pro Foldのストレージに記載されている事柄
[US]:
 256 GB / 512 GB with Zoned UFS / 1 TB with Zoned UFS10
[ROW]: 256 GB / 512 GB with Zoned UFS / 1 TB with Zoned UFS10

Pixel 10 のストレージに記載されている事柄
[US]:
 128 GB / 256 GB9
[ROW]: 128 GB / 256 GB9

 

*[ROW]は”その他の国”の意味

Pixel phone hardware tech specs - Pixel Phone Help
Check out the tech specs for Pixel phones. If you're interested in buying a Pixel phone, visit the Google Store. Pixel

 

Zoned UFS という聞き馴染みのない言葉が登場していますが、大手フラッシュメモリ製造元のMicron社によれば以下のように説明されています。

Zoned UFS(ZUFS):(中略)Micron Zoned UFS(ZUFS)はスマートフォンデータに対して同様に機能します。ZUFSは同様のI/O特性を持つデータをUFSデバイスの特定のゾーンに整理し、データの検索にかかる時間を最小化することで読み取り/書き込み効率を高めます。この合理化されたデータ取得により、スーツケースの中にきちんと詰められた靴下を探すのと同じように、より高速でスムーズなシステムパフォーマンスが保証されます。

最新鋭のG9 NANDテクノロジーを主力スマートフォンに搭載

要約すると、大容量のUFSにおいてより高速なパフォーマンスを実現する技術のようです。

Pixel 10シリーズにおいてZoned UFSが採用されているストレージ構成は512GBまたは1TBとなっていることがわかりますが、アメリカ以外の国においてはPixel 10 Proおよび Pixel 10 Pro XLはストレージ1TBのみZoned UFSであり、日本ではこれらの1TBが販売されていないためPixel 10 ProおよびPixel 10 Pro XLはZoned UFSではありません。

なので日本で販売されているモデルでは、最も高額なPixel 10 Pro Fold 512GB (Moon Stone限定、287,500円)のみZoned UFSということになります。

 

終わり

未だGoogleはUFS規格についてノータッチなため、気になる人が多いと思いますが、発売日当日ではまだ確証的な答えが得られていません。

Zoned UFSストレージを搭載するPixel 10 Pro Fold 512GBを購入すれば間違いなさそですが、購入する前にこの点は知っておいたほうが良いでしょう。

 

出典

コメント

タイトルとURLをコピーしました