Pixel 10 に関する最新情報です。
Googleストアは7月22日(火)の深夜2時にGoogle Pixel 10 を8月21日(木)に発売することをメルマガで予告しました。
特別なオファー
8月19日の午後4時までに「Googleストアのメール配信」に登録した人全員に、特別なオファーとしてプロモーションコードが配られます。予告メールを受け取った人は大丈夫ですが、まだの人はGoogle Pixel 10 をいち早く入手したい人はぜひとも登録しておきましょう。
また下取りやストアクレジット付与キャンペーンの予告までされていました。
Pixel 10の噂~トリプルレンズになるか~
今回同時に公開された映像にはPixel 10 と思われるデバイスが登場しています。見た目はPixel 9と似ていますが、カメラがトリプルレンズっぽくてPixel 9 Proに近いです。
以前から、Pixel 10 無印のカメラはメイン(48MP)+超広角(12MP)+望遠(10.8MP)のトリプルレンズになると噂されていました。それをGoogleが公式に認めたかのような公表となりました。
Pixel aシリーズとの違いが曖昧になってきているため、より大きな差別化を図るために納得の販売戦略です。
しかしセンサーはPixel 9aに近く、それぞれ1/1.95+1/3.1+1/3になる見込みです。
カメラ以外はやや牛歩
Tensor G5チップを搭載するとされていますが、製造ファウンドリがSamsungからTSMCに変更されます。より改善されたバッテリー持ちなどが期待されています。
Pixel 10 無印は6.3インチでCornig Gorilla Glass Victus 2で保護されたFHD+ディスプレイを搭載して、200nit向上したピーク輝度2000nitとなるようです。
そして4970mAhのバッテリーに、29W急速充電と15Wワイヤレス充電に対応します。
メモリやストレージは12GB/128GB、12GB/256GBと据え置きのようです。
ProやPro XLでは
Pixel 10 Pro や Pixel 10 Pro XL に関する情報もあります。それぞれ6.3インチ~6.7インチで1~120Hz対応ディスプレイを搭載して、ピーク輝度は2250nitです。
メモリは16GB、ストレージは128GB(Proのみ)、256GB、512GB、1TBとなります。
バッテリーはPixel 10 Pro が4870mAhに、Pixel 10 Pro XL は5200mAhとなって、Pro XLのみ39Wの急速充電に対応します。
まとめ
販売一ヶ月前に予告されました。念願のTSMC製チップになることでバッテリー持ちの大幅向上などが期待されます。
Pixel 10無印は望遠カメラが追加されることで、また少し値上げになりそうな予感もしていますが、果たしでどうでしょうか。事前オファーを予告するぐらいなので期待しましょう。
コメント