7月9日にサムスンからグローバル市場へ向けて発表されたGalaxy Z Flip7 FE のスペック・価格・発売日などをまとめます。
Galaxy Z Flip7 FE とは
Galaxy Z Flipシリーズ初となるFEシリーズが登場しました。同時リリースされたGalaxy Z Flip7 の廉価モデルに当たります。
FEとは、元々スマホのGalaxy SシリーズやタブレットのGalaxy Tab Sシリーズのみに展開される廉価版ブランドでしたが、近年はスマートウォッチのGalaxy Watchや、ワイヤレスイヤホンのGalaxy Buds にもFEシリーズが登場しており拡大しています。
Galaxy Z Flip7 FE の筐体はGalaxy Z Flip6 がベースとなっており、Z Flip6 の焼き直しとも言えるほぼ同一の製品です。
![]() Galaxy Z Flip7 FE |
![]() Galaxy Z Flip6 |
なのでデザインやサイズ感において、大きなブレイクスルーがおきたGalaxy Z Flip7 とかなり差があります。
日本での発売は?
日本国内向けのアナウンスはありません。
7月9日同日に発表されたGalaxy Z Fold7 やGalaxy Z Flip7はグローバル市場と同時に日本での発売も決定しましたが、この製品の日本発表はスルーでした。
FEシリーズのスマホは日本発売が遅れる傾向にあり、このスマホもグローバル市場から遅れて発売されることになりそうです。遅くとも年内中には発表されると思います。
仕様
基本 | 機種名 | Galaxy Z Flip7 FE |
---|---|---|
メーカー | Samsung | |
発売日 | 2025/07/08 | |
チップ | SoC | Samsung Exynos 2400(4nm) |
CPU | 1x Cortex-X4@3.2GHz 2x Cortex-A720@2.9GHz 3x Cortex-A720@2.6GHz 4x Cortex-A520@1.9GHz |
|
GPU | Samsung Xclipse 940 | |
NPU | 17K MAC NPU(40TOPS~) | |
RAM ROM |
構成 | 8GB/128GB 8GB/256GB |
外部 | 非対応 | |
画面 | 仕様 | 6.7インチ/Dynamic AMOLED 2X 解像度2640×1080 /22:9 /426dp Corning Gorilla Glass Victus 2 ピーク輝度2600nit リフレッシュレート1~120Hz |
背面 | 3.4インチ /Super AMOLED 解像度720×748 /1:1 /305dp Corning Gorilla Glass Victus 2 |
|
外観 | 本体素材 | フレーム:Armor Alminumu 背面素材:Cornig Gorilla Glass Victus 2 |
サイズ | 165.1 x 71.9 x 6.9 mm 85.1 x 71.9 x 14.9 mm(折りたたみ時) |
|
重さ | 187 g | |
カラー | ホワイト /ブラック | |
カメラ | メイン | 5000万画素, F値1.8, 視野角85°, OIS 2倍ロスレスズーム |
超広角 | 1200万画素, F値2.2, 視野角123° | |
動画撮影 | 4K@60fps | |
インカメ | 1000万画素, F値2.2 動画撮影:1080p@30/60fps, 720p@30fps |
|
バッテリー | 容量 | 4000 mAh 最大1700回の充電サイクル |
充電 | 最大25W USB-PD 3.0 PPS |
|
ワイヤレス | 15W | |
通信 |
接続 | Wi-Fi 6E / Bluetooth 5.4 |
SIM | nanoSIM+eSIM | |
おサイフ | 日本未発表につき非対応 | |
その他 | スピーカー | ステレオ |
USB | USB-C 3.2 Gen 1 | |
防水耐久 | IP48 | |
生体認証 | 顔/指紋(側面) | |
かこって検索 | 対応 | |
サポート | OS | One UI 8 / Android 16 |
アップデート | 7回のOSバージョンアップ 7年のセキュリティアップデート |
|
付属品 | Type-Cケーブル、SIMピン |
性能
搭載するチップセットはExynos 2400 で、ヨーロッパなどで販売されているGalaxy S24と同じチップセットです。日本ではこのチップを搭載したスマホはまだ発売されていません。
Snapdragon 8 Gen 3相当の性能とされており、AnTuTu総合スコアは180万点程度だとされています。
販売価格
アメリカでは8GB/128GB構成が899ドル(日本円で税込み約145,000円)で、8GB/256GBは949ドルですが予約段階の現時点では256GBが899ドルで購入可能です。
Galaxy Z Flip7 との違い
Galaxy Z Flip7 はより大きくシームレスな背面ディスプレイ、より大型化したサイズでありながら、重さはGalaxy Z Flip7 FE と同じです。性能も1世代分以上大きく違います。
![]() Galaxy Z Flip7 FE |
![]() Galaxy Z Flip7 |
▼比較表
項目 | Galaxy Z Flip7 FE | Galaxy Z Flip7 |
---|---|---|
価格* | 899ドル(予想約14.5万円) 949ドル(約15万円) |
164,800円(1099ドル) 182,900円(1219ドル) |
SoC | Exynos 2400 | Exynos 2500 |
メモリ | 8GB/128GB 8GB/256GB |
12GB/256GB 12GB/512GB |
画面(全面) | 6.7インチ 2640×1080(22:9) |
6.9インチ 2520×1080(21:9) |
画面(背面) | 3.7インチ 720×748(10:10) 60Hz |
4.1インチ 1048×940(10:9) 1~120Hz |
画面保護 | Gorilla Glass Victus 2 | Gorilla Glass Victus 2 |
充電速度 | 25W | 25W |
ワイヤレス充電 | 15W | 15W |
バッテリー容量 | 4000 mAh | 4300 mAh |
カメラ | 50MP+12MP メイン+超広角 |
50MP+12MP メイン+超広角 |
防水防塵 | IP48 | IP48 |
重さ | 187g | 188g |
薄さ | 6.9mm(14.9mm) | 6.5 mm(13.7mm) |
かなり厳しい評価に(筆者的に)
Galaxy Z Flip7よりも200ドル安いですが、それ以上にスペックが削られている印象を受けます。
廉価モデルのため Z Flip6ベースなのは仕方ないことですが、メモリとストレージが大幅に削られており、2025年に10万円超えのスマホで8GB/128GBスタートは非難せざるを得ません。
これなら在庫処分セールなどで安くなるGalaxy Z Flip6を購入したほうが良いと断言できます。2025年7月のAmazonプライムデーではGalaxy Z Flip6(12GB/256GB)が30%以上の割引を受けて109,290円でした。
Galaxy Z Flip6 12GB/256GB 国内正規品 シルバーシャドウ
Z Flip7 FE の存在意義が薄れます。Galaxy Z Flip7 FEもセール対象前提の値付けな気がしますが。
またZ Flipシリーズの印象的な色とりどりなカラーバリエーションもなく、白と黒の二択で無骨な印象も受けます。
終わり
日本でまだ発売されていませんが、廉価モデルは需要が高く、近年はFEシリーズが日本市場へフル投入されているため、Z Flip7 FEもいずれは販売されると思います。
この製品は本当にメモリ、ストレージだけが惜しいです。ここさえ12GB/256GBからスタートしていれば非常に楽しみな製品でした。その一方で8GB/128GBで戦力的な日本価格で展開したGalaxy S24 FE のように、この製品も高コスパな値段を期待できるかもしれません。
コメント