OPPO Reno13 A(UQ版)レビュー!無難に仕上がった良いスマホ、だけど買うのは待った!
PR

Snapdragon 8 Elite Gen 2の仕様が判明!クロック数は低下するも性能向上

Androidガジェットニュース
記事内に広告・Amazonアソシエイトリンクなどを使用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

Snapdragon 8 Elite Gen 2通常版が登場

先日はSnapdragon 8 Elite for Galaxy を搭載したGalaxy S26 Edgeと思われるデバイスからチップセットの仕様が明らかとなりましたが、今回は新たに通常版のSnapdragon 8 Elite Gen 2の仕様が判明したようです。

Galaxy S26 シリーズのベンチマークが公開。Snapdragon 8 Elite Gen 2の性能がすごい

今回はRedmagic 11 Pro(Nubia NX809J)とされるデバイスがGeekbench Browserで公開されました。そのCPUスコアの測定結果はシングル3309、マルチ10742となっています。

Snapdragon 8 Elite Gen 2 Geekbench

CPUコアの構成はプライムコアが4.19GHzで2基、パフォーマンスコアが3.63GHzで6基であり、驚くべきことにSnapdragon 8 Elite よりもプライムコアのクロック数が下がっているにも関わらず性能は向上しています。

一方でオーバークロック版となるSnapdragon 8 Elite Gen 2 for Galaxyはプライムコアが4.74GHzで通常版のクロック数と大きく差がありますが、そのCPUスコアはシングル3392、マルチ11515でありベンツマーク上でのCPUスコア差は小さいです。

終わり

現時点では未発表の段階ですが、すでにベンダー企業向けにチップセットが出荷されており製品版の正式な仕様が確定していると思われます。

通常版からわかることとして、Eliteシリーズで大きく上がりすぎたクロック数が一旦ここでリセットされるようです。発熱問題が指摘されていましたが今回はより省エネでパフォーマンスを向上させており、Oryonコアの改良があるようです。

いずれも今年後半に登場する予定です。

出展

コメント

タイトルとURLをコピーしました