ドコモオンラインショップは7月15日(火)より、Galaxy A36 5G をMNP乗り換えで購入した場合の値引き額を、31,295円に引き上げると発表しました。
国内版 Galaxy A36 5Gのスペック・価格・性能・発売日まとめ
上限まで値下げ
ドコモにおけるGalaxy A36 5G SC-54F の販売価格は62,590円なため、本体価格のちょうど半額となります。MNP一括における割引額としては、通常販売価格の上限いっぱいである50%です。現時点で通常販売価格の改定がない限り、これ以上は安くなりません。
かえどきプログラムで格安に
現時点では「いつでもかえどきプログラム」加入で23ヶ月目に端末を返却することで、30,642円の支払いが不要となり、支払い総額は31,966円となります。7月15日からはMNP乗り換え割を組み合わせることで、23ヶ月間の支払い総額が671円で済む計算です。
SIMフリー版は5万円台から
Samsungが販売するGalaxy A36 5G SM-A366Q の通常販売価格は 50,490円からです。そもそもドコモの通常販売価格が割高なため、半額になったとてお得感が薄いです。
ドコモでの割高な通信料などを踏まえれば半年で総額50,490円を超えそうです。格安のirumoプランがなくなったため、これから低価格帯のスマホには厳しい状況が続きます。
返却プランに入る前提で購入したほうが良いでしょう。
終わり
順当な値引き施策が入りましたが、SIMフリー版よりも上乗せされているため、実質的に2万円程度の割引でした。発売して間もないですが、ドコモ取り扱い通常販売価格の改定にも期待したいところです。
なおドコモ版もすでにドコモ絵文字が廃止され、サムスン標準のフォントへと置き換えられています。
コメント